

依然レイアウトはCADで作図中でなかなか決まっておりません。
複線のどこで渡りを作るか、両渡りにするのか、などなど。
渡りはなくてもいいかな、と思っていましたが、いちいち上り下りをリレーラーで線路に配置するのもどうかと・・・。
もともとバスコレを知ってしまってから鉄道模型を始めた訳でして、デジカメが復旧したのにあわせて貼ってみようと思います。
上は国鉄ハイウェイバス。なんでもこれの「東京行」はシークレットで相当なお値段なのだとか。
下は当時よく乗った大阪市交通局のRE100。マイナーチェンジ(?)されて、着色ガラス+冷房装着のRC100(120かも)に乗るのが好きでした。